音痴な方でも大丈夫!カラオケで上手く聴こえるためのコツとは・・・

073507

間もなく忘年会シーズンに突入しますが、みなさん余興の準備などはしていますか?
飲み会の後の定番といえば、カラオケですが、一年の締めくくりに上手に歌って気分よく終わりたいですよね。
音痴な人にとっては、憂鬱なシーズンですが、カラオケはちょっとしたコツを掴めば、上手に歌うことができます。
今からでも大丈夫、忘年会シーズンに間に合うようにいくつかコツを紹介します。

 

一番の鍵を握るのは、選曲です。
上手に聴かせるためには、「音程が合っている。」「リズムが正確に取れている。」ことが重要です。
これが出来ていない人のことを音痴というんです。
音程を取ることが苦手な人は、音域の狭い曲を選ぶようにします。
あなたの声質に合ったアーティストを探してみるのも有効です。
それには、自分の声を録音して客観的に聞いてみることをおすすめします。
実際に思っていた声と違って聞こえて驚くでしょうが、それが周りの人にも聞こえている声なのです。

 

リズムが取れないという方は、単調なリズムの曲を選びましょう。
行進曲のような2拍子、4拍子ぐらいなら取れますよね。
なるべく裏拍がなくて、スローでもなくアップテンポでもない曲を選ぶと良いでしょう。
振付があったり、聞いている人が手拍子をしやすい曲を選ぶと周りを巻き込みながら、リズムをとることができるので、いいかもしれません。

 

歌う曲が決まったら、「発音」「滑舌」にも気を付けてみましょう。
ボソボソと歌っていては、声にパワーがなくなって、下手に聞くえてしまいます。
特に歌を歌う時の第一声は、誰でも声を出すことが難しいです。
周りに注目されているという緊張感もあり、体に力が入ってしまいがちです。
リラックスをして、第一声目からしっかりと発声をして、歌詞の意味が伝わるように歌いましょう。
歌い始めが簡単な曲を選ぶことも大切です。

 

最後は、精神論になりますが、カラオケで大切なことは周りを盛り上げて、みんなで楽しもうという気持ちです。
あまり緊張せずにみんなを楽しませようとしている気持ちが伝われば、あなたの株は上がりますよ。

タイトルとURLをコピーしました