「ビブラートを綺麗に響かせるコツ!」

s1

ボーカリストならば、

憧れるテクニックの一つ

 

「ビブラート」

 

バラードナンバーで

朗々と歌い上げながら、

振幅の大きい

熱いビブラートを決めるもよし。

 

ミドルテンポの軽快なナンバーで

少しメロディをフェイクしつつ

軽くビブラートをかけるもよし。

 

アップテンポの激しいナンバーで

あえてロングトーンを使い、

振幅の早いスピード感のある

ビブラートを決めるもよし。

 

「ビブラート」と一口に行っても、

様々な種類、表現方法があります。

 

もちろん、ボーカリストによっても

様々な個性があるし、

むしろ唯一無二な

パーソナリティの出しどころでもあります!

 

このように様々なやり方のあるビブラートですが、

 

「Q ビブラートで一番大事なコツを一つだけ教えて!」

 

と、ちょっと意地悪な質問をされたとするならば、

答えはやはり一つだけあります。

 

その答えとは、

 

【リズムを強力に意識すること!】

 

ボーカリストが「ビブラート」の練習をすると、

どうしても、ビブラートの「かけ方」

にばかり意識が行ってしまいます。

(あなたも身に覚えがありませんか!?)

 

もちろん、

喉の使い方やお腹の使い方、

などなど、テクニカルな部分も大事です。

 

が!

 

それだけでは、

気持ちの良いビブラートにはなりません。

 

むしろ、多少音程がズレていたとしても、

「リズムにハマったビブラート」だと

途端にカッコよくて、気持ちいいサウンドになります!

 

実は、ビブラートが上手いボーカリストというのは

例外なく「リズム感が良いボーカリスト!」

なのです。

 

具体的なリズム練習の話は、

長くなるので今回は省きます。

 

が、ビブラートを綺麗に響かせるコツは

実は「かけ方」ではなく「リズム」なのだ!

 

と意識し直して、

あなたの好きなボーカリストのビブラートを

聴き直してみて下さい。

 

また、テンポも

ゆっくりのバラードからミドル、

そしてアップテンポまで様々。

 

リズムもストレートなものから

ちょっとハネたもの。

 

ロックな8ビートから

ジャジーな4ビートやファンクまで

色々振って聴いてみると面白いと思います。

 

 

きっと新しい発見がありますよ!

 

 

タイトルとURLをコピーしました