【チェストボイス】理想的な地声になる練習法【ボイストレーニング】

ボイストレーニング

ボイトレたーなー先生『田中直人』

日本テレビ「ZIP!」、テレビ東京「おはスタ!」など多数出演
ATOボーカルスクール 代表
『田中直人(たーなー先生)』(プロフィール)
たーなー先生の歌が上手くなるTwitterフォローしましょう!Twitter

こんにちは、田中直人です。

2020年テレビ東京『THEカラオケ★バトル』優勝者をはじめ、25年間で1万人以上のボイストレーニング(ボイトレ)をしてきました。

今回『ATOボーカルスクール』25周年を記念して、プロボイストレーナーの私のキャリアの集大成として、ボイストレーニング(ボイトレ)の全知識をまとめました。

「声の全ての悩みを解決したい」、「歌が上手くなりたい」、「ボイストレーニングをとことん究めたい」全ての人へ、本当に必要な情報を提供させて頂きます。

是非ボイストレーニング(ボイトレ)のバイブルとして、末永くご活用ください。

今回のタイトルは、【チェストボイス】理想的な地声になる練習法【ボイストレーニング】です。

まずは私が開発した、最先端の無料ボイトレアプリ『毎日ボイトレ』をダウンロードしつつ、こちらの記事を読み進めてください。

AppStoreで入手 Google Play で手に入れよう
最先端ボイトレ無料アプリ|毎日ボイトレ
1日たったの3分から!アプリで歌が上手くなる! ボーカルスクールのトップランナーATOボーカルスクールが、1万人指導の実績に基づいたボイトレアプリをリリース。 手軽にボイトレを実施することで、理想の歌声を手に入れることができるアプリです。
  • チェストボイスとはを知りたい
  • 理想的な地声になる練習法を知りたい
  • チェストボイストレーニングフローを知りたい

1.チェストボイスとは

チェストボイスとは、胸に響くイメージの声(胸声)です。

なぜなら、対義語として、ヘッドボイス(頭声)、頭に響くイメージの声があるからです。

チェストボイスは、基本的に普段しゃべる時の声になります。

日本では地声とよく言われます。

チェストボイス=地声

ヘッドボイス=裏声

と考えてください。

歌声には、チェストボイス、ヘッドボイスと、それを混ぜたミックスボイスがあります。

そして、基本的にミックスボイスで歌います。

低音域では、チェストボイスの成分多めの、ミックスボイスになります。

高音域では、ヘッドボイスの成分多めの、ミックスボイスになります。

まずは、これを理解しましょう。

歌声はバランスです。

それはミックスのバランスになります。

そして、息の成分と声の成分のバランスにもなります。

自然に歌っていて、この辺を理解しているのと、理解していないのでは、歌が全く変わってきます。

常にバランスを整えながら歌うようにしましょう。

チェストボイス(地声)がガラガラするという意見もあると思います。次の章で、理想的なチェストボイス(地声)になる練習方法を解説します。
対義語として、ヘッドボイス(頭声)、頭に響くイメージの声があるので、チェストボイスとは、胸に響くイメージの声(胸声)です。

対面よりも早く上達するオンラインボイトレをぜひ体感してみてください。

無料体験レッスンのご案内はこちら

上達への始めの一歩を踏み出してみてください。

2.理想的なチェストボイス(地声)になる練習法

理想的なチェストボイス(地声)になる練習法のためには、現状のチェストボイス(地声)の状態をチェックすることが必要です。

なぜなら、現状のチェストボイスの状態で、行うべき練習法が異なるからです。

あなたの今のチェストボイスの状態はどんな感じでしょうか。

何時間話しても、歌っても、疲れずに、かすれずにきれいなチェストボイスでしょうか。

それともすぐに枯れてしまうチェストボイスでしょうか。

音の質感は固いでしょうか、柔らかいでしょうか。

声の成分は強めでしょうか、それとも息漏れが多いでしょうか。

これを録音して、再生して、じっくりと確認しましょう。

理想的なチェストボイス(地声)もバランスです。

強すぎでもダメ、弱すぎてもダメ。

声の成分が多すぎでもダメ、息の成分が多すぎてもダメ。

ニュートラルな声をマスターすることが大切になります。

自分の声が確認できたら練習開始です。

強くて固すぎるチェストボイス(プルチェスト)を柔軟でしなやかにする練習法

  1. まず胸で響かせるという感覚を全て抜きます。胸を触って振動していたら、それを全く振動しないように、少し頭の方に響きを持っていきましょう。
  2. たくさん息を吸って、上半身リラックスで、あくびの喉で、息多めで、裏声のようなイメージで地声(チェストボイス)を出します。
  3. 基本太くならないよう、強くならないように発声、つまり細く、弱く、口の中だけで声が軽くなっている状態で、声を出します。

弱くて息漏れのあるチェストボイス(ライトチェスト)を柔軟でしなやかにする練習法

  1. まず重心をどっしりと下に下げて、目の前にこぶしを握り、声を出しながらこぶしを下へ下へと、おろしていきます。
  2. 声のポジションを後ろから鼻腔まで、ゆっくり移動して、自分にとって一番響きの良い所でキープします。
  3. 大きな壁の前に立って、その壁をずっと前に押し込みながら発声し、上半身の使い方と、お腹の使い方をチェックします。壁を押し込まなくても、立ったまま同じことが出来るようになるまで練習します。

自分がプルチェストかライトチェストかわからないという意見もあると思います。まずは自分の理想の声を見つけましょう。その理想の声と、自分が録音、再生した声を比べて、近づけていくためには、どうすれば良いか試行錯誤して、練習していきましょう。
現状のチェストボイスの状態で、行うべき練習法が異なるので、理想的なチェストボイス(地声)になる練習法のためには、現状のチェストボイス(地声)の状態をチェックすることが必要です。

対面よりも早く上達するオンラインボイトレをぜひ体感してみてください。

無料体験レッスンのご案内はこちら

上達への始めの一歩を踏み出してみてください。

3.チェストボイストレーニングフロー

チェストボイストレーニングのフローを解説します。

なぜなら、チェストボイストレーニングの理想的な流れを知って頂きたいからです。

言葉をしゃべることは、最大のボイストレーニングになります。

基本的にしゃべり声はチェストボイス(地声)です。

この時に、正しい発声が出来ていない方が、とても多いです。

これを変えて、皆さんに良い声になってもらうために、チェストボイストレーニングのフローを解説します。

チェストボイストレーニングの理想的な流れを知って頂きたいので、チェストボイストレーニングのフローを解説します。

チェストボイストレーニングフロー

  1. ストレッチ
  2. 呼吸
  3. 声帯音源
  4. 共鳴

順番に解説していきますね。

1.ストレッチ

声が出ない最大の問題は、身体が閉じていることです。

日常生活を過ごしていると、基本的に身体は固くなって、閉じていきます。

移動しているときや、寝ているとき、長時間座っている、スマホやパソコンをしていると、身体は固くなり、閉じていきます。

このままの状態で、声を出しても良い声は出せません。

身体をゆっくりとストレッチする必要があります。

次のようなことを意識して、自分なりにストレッチしましょう。

  1. 肩甲骨を剥がして、寄せてほぐす
  2. 閉じている大胸筋を開く
  3. 背筋を伸ばす
  4. 首筋を伸ばす
  5. 首をゆっくりと大きく回す
  6. 上半身を脱力する

※息をゆっくり吐いて、ゆっくり吸いながら、リラックスして行いましょう。

2.呼吸

次に呼吸です。

前で胸で口で吸うのではなく、後ろで背中で鼻を中心に、鼻と口両方で吸います。

腰を開いて、背中の中心を開いて、肩甲骨を開いて、肩を開いて、首を開いて、顔と目の中、頭の上の空気まで、全て身体全身で吸いこんでから、息を吐きます。

つまり、浅い胸式呼吸ではなく、深い腹式呼吸を行います。

3.声帯振動

声の源は、呼気が声帯を通過する際に起こる、振動によって生まれます。

声帯は発する声の種類(チェストボイス・ミドルボイス・ヘッドボイス)によって、その形状を変化させます。

この声帯の形状変化において、重要なのが、声帯周辺筋肉の、輪状甲状筋、甲状披裂筋(内側甲状披裂筋(内筋)・声帯筋)、外側甲状披裂筋(外筋)、外側輪状披裂筋(側筋)、披裂間筋(間筋)です。

これらの筋肉を正しくしっかりと鍛え上げることにより、魅力的なチェストボイスの源を作ります。

4.共鳴

声帯振動で生まれた音源は、共鳴腔でもって「歌声」としての響きを形成します。

声の質は、音源そのものの質と共に、この共鳴腔の使い方で決まります。

共鳴腔は全部で5つ存在し、上から順に鼻腔・口腔・咽頭腔・梨状陥凹・咽頭室となります。

この中で、声質に最も影響を及ぼすのが咽頭腔です。

この咽頭腔が、狭小すると、声は響きに乏しく、金属的で不快な音色になります。

発声時の「力み」や、外喉頭筋の「強ばり」を解消していくことが、チェストボイストレーニングのフローで、とても重要なこととなります。

声帯振動が難しいという意見もあると思います。ここは深く知る事よりも、豊かなイメージを持つようにしましょう。ボイストレーニングで、声帯周辺の筋肉を鍛えることが重要であるという事実を把握できれば十分です。
チェストボイストレーニングの理想的な流れを知って頂きたいので、チェストボイストレーニングのフローを解説します。

対面よりも早く上達するオンラインボイトレをぜひ体感してみてください。

無料体験レッスンのご案内はこちら

上達への始めの一歩を踏み出してみてください。

4.話し声ボイトレ

チェストボイスの練習法に重要な、話し方ボイトレを最後にご紹介します。

なぜなら、話すことは日常的に行うことなので、チェストボイスを鍛えるためには、話し声ボイトレが最適だからです。

話し声ボイトレ。

話す時に常にボイトレを意識しましょう。

意識するのは、呼吸・姿勢・支えです。

これだけで十分です。

1.呼吸

しっかりと深い呼吸で話しましょう。

お腹から、軟口蓋に直接息が当たるように、声を出しましょう。

2.姿勢

立っているときも、座っているときも、顔は最奥、顎は引きましょう。

猫背でもふんぞり返るわけでもなく、上半身完全リラックスでまっすぐに。

下顎は使わず、上顎を上げて、口角を上げて、しゃべりましょう。

3.支え

呼吸や姿勢を保つため、体幹(インナーマッスル)で体を支えましょう。

また重心を下におろして、下半身をしっかりと支え、膝を使って話しましょう。

下半身の使い方が分からないという意見もあると思います。上半身完全リラックスした時に、支える場所がないとまっすぐになりません。上半身が何もしなくて良くなるように、下半身を上手く使って、姿勢を保ちましょう。
話すことは日常的に行うことなので、チェストボイスを鍛えるためには、話し声ボイトレが最適なので、チェストボイスの練習法に重要な、話し方ボイトレを最後にご紹介します。

まとめ

  • チェストボイスとはがわかった
  • 理想的な地声になる練習法がわかった
  • チェストボイストレーニングフローがわかった

ここまでお読み頂きありがとうございます。

是非とも一度無料体験レッスンで、専門家による、プロのボイストレーニングを受けてみてください。

【チェストボイス】理想的な地声になる練習法【ボイストレーニング】をじっくりと、お教えいたします。

オンラインボイトレを無料体験してみませんか?

ATOボーカルスクールは
25年間で10000人以上を笑顔に!

対面よりも早く上達するオンラインボイトレをぜひ体感してみてください。

無料体験レッスンのご案内はこちら

上達への始めの一歩を踏み出してみてください。

最先端ボイトレ無料アプリ|毎日ボイトレ
1日たったの3分から!アプリで歌が上手くなる! ボーカルスクールのトップランナーATOボーカルスクールが、1万人指導の実績に基づいたボイトレアプリをリリース。 手軽にボイトレを実施することで、理想の歌声を手に入れることができるアプリです。
好きを仕事に|ボイストレーナー資格
大好きな音楽の仕事で、活躍する人気ボイストレーナーを育てます。 ボイストレーニングで1万人以上の笑顔を作ってきたATOボーカルスクール。 「もっとボイトレでたくさんの人を笑顔にしたい!」という思いを込めて新しいコースが誕生しました。
ボイトレ企業研修|人材育成
ビジネスで勝てる魅力的な声になるためのプログラムです。 プレゼンテーションや会議、電話応対や接客、懇親会のスピーチや自己紹介等、ボイストレーニングを受けることで、あなたの本当に魅力的な声を最大限引き出し、ビジネスで成功する美声になります。
ATAMI KARAOKE GRAND PRIX
ATAMI KARAOKE GRAND PRIX 2024 SPRING 2024年GWに地中海北部のリゾート地をイメージして整備された、熱海憧れの地「熱海親水公園」にて準決勝・決勝大会を開催。 景観美しい海をバックにした野外ステージで、気
熱海の新ランドマーク誕生:みんなで作る音楽×ワイン×アートの夢叶う野外ステージ!
熱海・伊豆山。美しい海と豊かな自然。この魅力的な地に、新たなランドマーク音楽×ワイン×アート好きが集まる夢の野外ステージを作ります!ステージはアート作品として美しさを追求。そのステージから演奏される上質な音楽。その音楽に合わせてソムリエが厳選ワインをペアリング。この夢を一緒に実現しましょう!
123MUSIC | 音楽×ワイン×アート好きの泊まれるカフェバー
音楽×ワイン×アート好きの泊まれるカフェバー
タイトルとURLをコピーしました