【カラオケ音痴】原因と音痴克服について【すぐに上手くなる方法】

ボイストレーニング

ボイトレたーなー先生『田中直人』

日本テレビ「ZIP!」、テレビ東京「おはスタ!」など多数出演
ATOボーカルスクール 代表
『田中直人(たーなー先生)』(プロフィール)
たーなー先生の歌が上手くなるTwitterフォローしましょう!Twitter

こんにちは、田中直人です。

2020年テレビ東京『THEカラオケ★バトル』優勝者をはじめ、25年間で1万人以上のボイストレーニング(ボイトレ)をしてきました。

今回『ATOボーカルスクール』25周年を記念して、プロボイストレーナーの私のキャリアの集大成として、ボイストレーニング(ボイトレ)の全知識をまとめました。

「声の全ての悩みを解決したい」、「歌が上手くなりたい」、「ボイストレーニングをとことん究めたい」全ての人へ、本当に必要な情報を提供させて頂きます。

是非ボイストレーニング(ボイトレ)のバイブルとして、末永くご活用ください。

今回のタイトルは、【カラオケ音痴】原因と音痴克服について【すぐに上手くなる方法】です。

まずは私が開発した、最先端の無料ボイトレアプリ『毎日ボイトレ』をダウンロードしつつ、こちらの記事を読み進めてください。

AppStoreで入手 Google Play で手に入れよう
最先端ボイトレ無料アプリ|毎日ボイトレ
1日たったの3分から!アプリで歌が上手くなる! ボーカルスクールのトップランナーATOボーカルスクールが、1万人指導の実績に基づいたボイトレアプリをリリース。 手軽にボイトレを実施することで、理想の歌声を手に入れることができるアプリです。
  • カラオケ音痴の治し方を知りたい
  • 音痴の原因と音痴克服を知りたい
  • 歌がすぐに上手くなる方法を知りたい

1.歌を聴く力

カラオケ音痴の原因と、音痴克服について、すぐに上手くなる方法は、歌を聴く力を磨くことです。

なぜなら、車の運転が、目で道を見ながら、ハンドル操作をするように、歌をうたうことは、耳で音を聴きながら、声を出すからです。

皆さん車を運転するときに、目をつぶって行うでしょうか。

目をつぶって運転したら、正しい場所へ、たどり着けないどころか、事故ってしまいますよね。

歌をうたう時、耳を閉じて、音を聴かないで歌うとどうなるでしょうか。

やはり、正しい音へたどり着けず、歌が事故ってしまいます。

歌をうたうことと、歌を聴くことは同時進行です。

つまり、歌を聴くことは、歌をうたうことと同じくらい重要なんです。

また、ただ聴けばよいわけではありません。

車でのナビ(ナビゲーションシステム)のように、目的地に向かって、今現在の場所から、最短距離や、低価格でいけるよう、その声をナビゲーションしていく必要があります。

歌を聴く力にはどのようなものがあるか、考えていきましょう。

歌を聴く力1:曲全体のゴールへの理解

まずは、歌をしっかりと歌うためには、曲全体を理解する力が必要です

歌をうたうためには、曲のサウンドや、イメージをしっかりと理解して、自分なりの解釈で、描きながら、歌う必要があります。

明るく元気な曲であれば、歌がはじまる前に、そのイメージを作り、前奏からしっかりと、表現することが、歌に必要です。

また、悲しく暗い曲であれば、やはり歌がはじまる前に、そのイメージを作り、前奏がはじまった瞬間から、その楽曲の世界観に、どっぷりとつかっていく必要があります。

曲全体をどのように表現するか、セルフプロデュースで、歌を聴く力が必要です。

歌を聴く力2:歌詞とメロディとリズム

1の全体像と共に、時間芸術の音楽では、その瞬間の歌詞とメロディとリズムをしっかりと聴く力が必要です。

言葉がしっかりと歌えているだろうか。

メロディの音程はしっかりと届いているだろうか。

リズムは適切に取れているだろうか。

難しいフレーズや、声の調子、ちょっとしたアクシデント等で、言葉が少し濁ってしまったり、音程が少し低くなってしまったり、リズムがためになってしまう場合があります。

そのような場合に、時間芸術ですから、その後の歌い方によっては、むしろ人に感動を与える事が出来ます。

それは音を聴いて、その瞬間にあわせて、次の声を出して、歌声を作っていく、究極の瞬間です。

この歌を聴く力がしっかり磨かれれば、ミスをプラスに変える事が、出来るようになります。

歌を聴く力3:表現力

小さく歌ったり、大きく歌ったりの声の量を調整する、抑揚をはじめ、ウイスパーや、エッジボイス等音色系の表現力や、しゃくりやこぶしなどのメロディを装飾する装飾系の表現力は、そもそも歌を聴く力がなければ行うことも出来ません。

表現力をしっかりとつけるためには、歌を聴く力が必須です。

どのように鍛えていっていいかわからない、という意見もあると思います。その通りなので、まずは、毎日素敵な歌にたくさん触れましょう。そして自分の歌を必ず録音して、聴くようにしましょう。素敵な歌と、自分の歌を上記の歌を聴く3つの力でじっくりと分析して、そのギャップを埋めていくようにしましょう。
車の運転が、目で道を見ながら、ハンドル操作をするように、歌をうたうことは、耳で音を聴きながら、声を出すので、カラオケ音痴の原因と、音痴克服について、すぐに上手くなる方法は、歌を聴く力を磨くことです。

2.歌を歌う力

カラオケ音痴の原因と、音痴克服について、すぐに上手くなる方法は、歌を歌う力を磨くことです。なぜなら、しっかりと歌を聴く力が出来れば、あとは歌を歌う力が必要だからです。

歌を歌う力1:音域

日常生活をただ続けているだけでは、歌がどんどん下手になって行きます。

なぜなら、普段のしゃべり声というのは、とても音域が狭いからです。

しゃべり声は、常に自分の出しやすい音域になります。

その出しやすい音域を毎日出し続けているだけでは、歌の音域がどんどん狭くなっていきます。

一番のおすすめは、毎日3分間歌うことです。

リラックスして、歌った後、心も身体も気持ち良くなるような歌を毎日3分間で良いので歌いましょう。

自然に音域が広がっていきます。

歌を歌う力2:声量

日常生活をただ続けているだけでは、歌がどんどん下手になって行きます。

なぜなら、普段のしゃべり声というのは、声量がほぼ一定だからです。

しゃべり声は、常に自分の出しやすい声量になります。

その出しやすい声量を毎日出し続けているだけでは、歌の声量がどんどん小さくなっていきます。

一番のおすすめは、毎日3分間歌うことです。

リラックスして、歌った後、心も身体も気持ち良くなるような歌を毎日3分間で良いので歌いましょう。

自然に声量がついてきます。

歌を歌う力3:言葉のリズム(美しい子音と母音)

日常生活をただ続けているだけでは、歌がどんどん下手になって行きます。

なぜなら、普段のしゃべり声というのは、言葉のリズムが、ほぼ一定だからです。

しゃべり声は、常に自分の出しやすいリズム(テンポ)になります。

その出しやすい言葉のリズムを毎日出し続けているだけでは、歌のリズムがどんどん悪くなっていきます。

一番のおすすめは、毎日3分間歌うことです。

リラックスして、歌った後、心も身体も気持ち良くなるような歌を毎日3分間で良いので歌いましょう。

自然に言葉のリズムが美しくなっていきます。

毎日歌うのは難しい、という意見もあると思います。その通りなので、歌える日は1日3分歌うようにしましょう。大きな声が出せない場合は、小さな声でも大丈夫です。3分以上歌える人は、是非ともどんどん歌ってください。喉が枯れていたり、痛かったり、調子の悪いときは、必ずお休みするようにしてください。
しっかりと歌を聴く力が出来れば、あとは歌を歌う力が必要なので、カラオケ音痴の原因と、音痴克服について、すぐに上手くなる方法は、歌を歌う力を磨くことです。

3.人前で歌う力

カラオケ音痴の原因と、音痴克服について、すぐに上手くなる方法は、人前で歌う力を磨くことです。

なぜなら、歌を聴く力と、歌を歌う力が磨かれれば、あとは人前で歌う力だけが必要だからです。

自分一人では上手く歌えるのに、人前では上手く歌えないことが多いです。

どうしてでしょうか。

それは、自分一人ではリラックスできているのに、人前では緊張してしまうからです。

緊張は歌にとっては、最大の敵です。

歌はリラックスして、心も身体も気持ちよく歌う必要があります。

ここでは、人前で歌う力を磨く方法を解説します。

人前で歌う力1:人前シュミレーション

人前で歌うことしゃべる事、人間社会では、コミュニケーションは不可欠です。

人が自分の話を聴いてくれること、自分の歌を聴いてくれることに笑顔で感謝の気持ちを持ちましょう。

そして、まずは人前に出る事に慣れましょう。

そのためには、常に人前にいると意識して、振る舞う人前シュミレーションをしましょう。

1日3回、朝起きたときと、お昼休み、夜寝る時に人前で自分が歌っている所、しゃべっている所を想像します。

人数は、まずは可能性のある人数からはじめてみましょう。

最近の人前での出来事を思い出しながらでも良いです。

そして、それがとても上手くいっているイメージで、自分を気持ち良くします。

上手く出来れば、その人数を2倍、3倍と10倍まで広げていきましょう。

人数がどんどん広がるにつれて、さらに上手くいっているイメージを描きます。

これは短い時間ではなく、歌と同じ時間、しゃべるのと同じ時間、じっくりと描いてください。

その時の余裕な自分と、なぜ上手くいっているのか、詳細を心に刻みながら、シュミレーションしましょう。

これを毎日実践しましょう。

人前で歌う力2:動画撮影

You Tuberのように、スマホで動画撮影しましょう。

やはり、人前を想像して、歌っている所と、しゃべっている所を撮影します。

面倒くさがらずにリアルな気持ちで、行いましょう。

これを見てくれる一人ひとりの気持ちを想像しながら、再生します。

その時に思った言葉をしっかりとメモしていきましょう。

それを改善点として、その改善点がクリアされるまで、何度も録画再生を繰り返しましょう。

人前で歌う力3:たくさん人前に出る

1、2で準備ができたら、とにかく出来るだけ多く人前に出るようにしましょう。

これも録音や録画が可能であればしておきます。

この人前に出たときの自分がどうなっているか、しっかりと録画や録音で振り返ります。

人からフィードバックがもらえる場合は、積極的にもらいましょう。

それができない場合でも、自分の録画や録音を聴いて、しっかりと反省し、次回までの準備に当てましょう。

とにかく人前で何かが出来ることに感謝の気持ちをもって、リラックスして、最高の自分になれるよう、常に人前力を磨き続けましょう。

あまり人前に出る機会がない、という意見もあると思います。その通りなので、その場合は教室やサークル、コミュニティなどで、仕事以外で人前に出る機会を作っていくことをおススメします。失敗してもリラックスできる環境で、とにかく人前での経験を増やし、力を磨いていくことが重要です。
歌を聴く力と、歌を歌う力が磨かれれば、あとは人前で歌う力だけが必要なので、カラオケ音痴の原因と、音痴克服について、すぐに上手くなる方法は、人前で歌う力を磨くことです。

まとめ


カラオケ音痴の治し方がわかった音痴の原因と音痴克服がわかった歌がすぐに上手くなる方法がわかった
ここまでお読み頂きありがとうございます。是非とも一度無料体験レッスンで、専門家による、プロのボイストレーニングを受けてみてください。【カラオケ音痴】原因と音痴克服について【すぐに上手くなる方法】をじっくりと、お教えいたします。

オンラインボイトレを無料体験してみませんか?

ATOボーカルスクールは
25年間で10000人以上を笑顔に!

対面よりも早く上達するオンラインボイトレをぜひ体感してみてください。

無料体験レッスンのご案内はこちら

上達への始めの一歩を踏み出してみてください。

最先端ボイトレ無料アプリ|毎日ボイトレ
1日たったの3分から!アプリで歌が上手くなる! ボーカルスクールのトップランナーATOボーカルスクールが、1万人指導の実績に基づいたボイトレアプリをリリース。 手軽にボイトレを実施することで、理想の歌声を手に入れることができるアプリです。
好きを仕事に|ボイストレーナー資格
大好きな音楽の仕事で、活躍する人気ボイストレーナーを育てます。 ボイストレーニングで1万人以上の笑顔を作ってきたATOボーカルスクール。 「もっとボイトレでたくさんの人を笑顔にしたい!」という思いを込めて新しいコースが誕生しました。
ボイトレ企業研修|人材育成
ビジネスで勝てる魅力的な声になるためのプログラムです。 プレゼンテーションや会議、電話応対や接客、懇親会のスピーチや自己紹介等、ボイストレーニングを受けることで、あなたの本当に魅力的な声を最大限引き出し、ビジネスで成功する美声になります。
ATAMI KARAOKE GRAND PRIX
ATAMI KARAOKE GRAND PRIX 2024 SPRING 2024年GWに地中海北部のリゾート地をイメージして整備された、熱海憧れの地「熱海親水公園」にて準決勝・決勝大会を開催。 景観美しい海をバックにした野外ステージで、気
熱海の新ランドマーク誕生:みんなで作る音楽×ワイン×アートの夢叶う野外ステージ!
熱海・伊豆山。美しい海と豊かな自然。この魅力的な地に、新たなランドマーク音楽×ワイン×アート好きが集まる夢の野外ステージを作ります!ステージはアート作品として美しさを追求。そのステージから演奏される上質な音楽。その音楽に合わせてソムリエが厳選ワインをペアリング。この夢を一緒に実現しましょう!
123MUSIC | 音楽×ワイン×アート好きの泊まれるカフェバー
音楽×ワイン×アート好きの泊まれるカフェバー
タイトルとURLをコピーしました