裏声とは

ボイストレーニング

ボイトレたーなー先生『田中直人』

日本テレビ「ZIP!」、テレビ東京「おはスタ!」など多数出演
ATOボーカルスクール 代表
『田中直人(たーなー先生)』(プロフィール)
たーなー先生の歌が上手くなるTwitterフォローしましょう!Twitter

こんにちは、田中直人です。

2020年テレビ東京『THEカラオケ★バトル』優勝者をはじめ、25年間で1万人以上のボイストレーニング(ボイトレ)をしてきました。

今回『ATOボーカルスクール』25周年を記念して、プロボイストレーナーの私のキャリアの集大成として、ボイストレーニング(ボイトレ)の全知識をまとめました。

「声の全ての悩みを解決したい」、「歌が上手くなりたい」、「ボイストレーニングをとことん究めたい」全ての人へ、本当に必要な情報を提供させて頂きます。

是非ボイストレーニング(ボイトレ)のバイブルとして、末永くご活用ください。

今回のタイトルは『裏声とは』です。

まずは私が開発した、最先端の無料ボイトレアプリ『毎日ボイトレ』をダウンロードしつつ、こちらの記事を読み進めてください。

AppStoreで入手 Google Play で手に入れよう
最先端ボイトレ無料アプリ|毎日ボイトレ
1日たったの3分から!アプリで歌が上手くなる! ボーカルスクールのトップランナーATOボーカルスクールが、1万人指導の実績に基づいたボイトレアプリをリリース。 手軽にボイトレを実施することで、理想の歌声を手に入れることができるアプリです。
  • ボイトレで裏声を出せるようになるための練習方法をしりたい
  • ファルセットの出し方と練習方法のコツをしりたい
  • 強い裏声(ヘッドボイス)を綺麗に出す練習方法をしりたい

1.【裏声で歌う】ボイトレで裏声を出せるようになるための練習方法

ボイトレで、裏声を出せるようになるための練習方法は、ストレッチ、ブレス、声帯周辺の筋トレです。
なぜなら、地声も裏声も、発声に必要なことはストレッチ、ブレス、声帯周辺の筋トレだからです。

①裏声ボイトレ:ストレッチ

まずは裏声を出すために最重要な、身体全体をリラックスさせるために、身体を楽器にするストレッチを行います。

  1. 肩甲骨をほぐすように、ゆっくり大きくクロールのように、手を前にまわします。
  2. 大胸筋を広げながら、ゆっくり大きく背泳ぎのように。手を後ろにまわします。
  3. 首を右斜め前、左斜め前に軽く倒した後、大きくゆっくり1周ずつまわします。
  4. 前屈のような姿勢で、上半身を脱力し、肩甲骨の真ん中に息を入れてリラックスします。

息はゆっくり大きく吸って、吐いてリラックスしながら行います。余裕が出てきたら、リップロールや、ハミングをしながら行いましょう。

閉じている身体を開くこと、肩甲骨を入念にほぐす事を特に意識して行って下さい。身体全身が気持ちよく、リラックスしてきたらOKです。

②裏声ボイトレ:ブレス

息をリラックスしながら自分のMAXまで吸えるようになるトレーニングを行います。
なぜなら、リラックスして安定的に息を供給できることで、きれいな裏声が発声できるからです。

  1. 口を半開きにして、鼻70%・口30%で鼻を中心に身体の後ろの方に息を吸います。
  2. その息をまずは腰に入れて、その後背中、肩甲骨、肩、首、顔、目の中までいれます
  3. 口を縦に開けて、「ホッ」と息を1回で吐ききります。

これをまずは6回ゆっくり行います。
腰から段階的に身体を開きながら、息を入れてくという事を身体で覚えて下さい。

③裏声ボイトレ:声帯周辺筋トレ

最後に裏声が出る声帯周辺の筋トレを行います。

  1. 女性はB4(hiB)493.883Hz、男性はE4(mid2E)329.628Hzの音をスマホアプリ等で鳴らします。
  2. この音にあわせて、息を大きく吸って、上半身リラックス、あくびの喉で、「ふわー」とロングトーンします。
  3. きれいに声が出せたら半音ずつ上げていきます。これを段階的に行うことで裏声がしっかりと出せるようになります。

『裏声が出来ているかわからない』という意見もありますが、その通りなので、一度プロのボイストレーナーに見てもらうことをおススメします。

地声も裏声も、発声に必要なことはストレッチ、ブレス、声帯周辺の筋トレなので、ボイトレで。裏声を出せるようになるための練習方法は、ストレッチ、ブレス、声帯周辺の筋トレです。

詳細はこちらをチェック!

2.【カラオケ裏声】カラオケで簡単に出来る綺麗な裏声の出し方と鍛え方

カラオケで、簡単に裏声の出し方を鍛える事が出来ます。
なぜなら、小さな声でも、リラックスして裏声を出すことで、どんどん綺麗な裏声が出せるようになるからです。

①カラオケのガイドメロディや、ガイドボーカルを最大にして、小さな声で一緒に歌う

自分の大好きな曲を、まずは一緒に聴きながら少し遅れて小さな声で歌います。

遅らせる理由は「一瞬耳で聴いて真似しながら歌いたい」からで、小さい声の理由は「力が入りにくい」からです。

これをしっかりやっていくと、耳も鍛えつつ、声帯周辺筋肉のストレッチになります。

ポイントは大きく息を吸いながら、上半身はリラックスして、小さな声で真似しながら歌うことです。

まずはガイドメロディやガイドボーカルと小さな声で一緒に歌いましょう。

②カラオケで段階的にキーを上げる

裏声は段階的に鍛えていくべきです。

裏声を鍛えるためには「ガイドメロディやガイドボーカルと、小さな声で一緒に歌う」で歌った曲を少しずつキーを上げても歌っていきましょう。

毎日一歩ずつ前進していくために、その日のキーを日記のように残していきましょう。お休みの時や時間のある時にじっくりみて自分の成長記録を楽しむことが出来ます。

③「異性の曲」でレベルアップ

総合的に裏声をマスターするためには、異性の曲にもチャレンジしましょう。

男性】であれば女性の曲をそのままの高さで歌ってみます。もちろん全部裏声スタートでOKです。

女性】であれば男性曲を1オクターブ上で歌ってみましょう。

出ないところは息だけを出すか、その部分は1オクターブ下げて歌ってもOKです。まずは出る所だけでトライしてみましょう!

異性の曲が歌えるようになると相当なレベルアップにつながります。

『地声と裏声が切り替わる部分が上手く声が出ない』という意見もあると思いますが、その通りなので、これはミックスボイスの記事を参考に練習していきましょう。

小さな声でも、リラックスして裏声を出すことで、どんどん綺麗な裏声が出せるようになるので、カラオケで、簡単に裏声の出し方を鍛える事が出来ます。

もっとこの内容を掘り下げたい方はこちらをチェック!

3.【ファルセットとは】ファルセットの出し方と練習方法のコツを解説

ファルセットの出し方と練習方法のコツは、インナーマッスルを使ってたくさん息を漏らすことです。
なぜなら、ファルセットとは、息漏れの裏声だからです。

ファルセット・トレーニング①:インナーマッスルブレスキープ

  1. 口を半開きにして、鼻70%・口30%で鼻を中心に身体の後ろの方に息を吸います。
  2. 腰を丸めながら、その息をまずは腰に入れて、その後背中、肩甲骨、肩、首、顔、目の中までいれます。
  3. 腰もお腹も膨らんだ状態を作ります。
  4. そこで10秒間息をキープしながら、もっと息を入れようと全力でインナーマッスルを使います。
  5. この時に口は半開き、喉は開きっぱなしで、インナーマッスルで呼吸をコントロール出来るようイメージを作ってください。

ファルセット・トレーニング②:ブレスボイスコントロール

  1. このたくさんの息をまずはため息のような形で、吐き出します。
  2. 次に、またインナーマッスルで息をMAXまで吸った後に、「ふわー」と、女性はB4(hiB)493.883Hz、男性はE4(mid2E)329.628Hzの音を息99%、声1%のイメージで出します。
  3. この息の比率を息90%、声10%くらいまでのイメージで、とにかくほとんどが息で、声は1割程度の息漏れ声をコントロールして出せるように練習します。

『息9割、声1割のイメージが難しい』という意見もありますが、その通りなので、まずは声の成分より息の成分の方が多い、息漏れ裏声(ファルセット)を作っていきましょう。

ファルセットとは、息漏れの裏声なので、ファルセットの出し方と練習方法のコツは、インナーマッスルを使ってたくさん息を漏らすことです。

詳しくはこちらをチェック!

4.【ヘッドボイスとは】息漏れのない・芯のある裏声に鍛える練習方法

強い裏声(ヘッドボイス)を綺麗に出す練習は、体重を落として、目からビームを出します。
なぜなら、裏声を強化するために、共鳴腔をしっかりと利用することが必要だからです。

強い裏声(ヘッドボイス)を綺麗に出す練習方法を解説いたします。

ヘッドボイス・トレーニング①息漏れの裏声を出す

まずは、全身リラックスして、たくさん息を吸って、あくびの喉でため息を出します。
そして、またたくさん息を吸って、「ふわー」とたくさんの息漏れの裏声を出します。
この時、自分の一番出しやすい高さの裏声で良いです。
まずは、小さな声で、たくさん息を漏らした裏声(ファルセット)をリラックスして出しましょう。

ヘッドボイス・トレーニング②体重を全部落として、息を軟口蓋にフォーカスする

上記のファルセットをしながら、上半身完全リラックスで、体重を全て下半身に落とします。
たくさん吸った息が、お腹から口に行くタイミングで、全ての体重を落として、全ての息を軟口蓋にフォーカスして当てます。
毎回、体重落とし、軟口蓋フォーカスで裏声を出していくと、裏声の息漏れがなくなり、響きが出て来ます。

ヘッドボイス・トレーニング③鼻腔共鳴で目からビームを出す

上記の声を出しながら、響きを徐々に鼻に持っていきます。
そして鼻腔を共鳴させながら、目を見開いて、目から声のビームを出すイメージで声を出します。

『ヘッドボイスの感覚がわからない』という意見もありますが、その通りなので、その場合はプロのボイストレーナに一度声を聴いてもらいましょう。

裏声を強化するために、共鳴腔をしっかりと利用することが必要なので、強い裏声(ヘッドボイス)を綺麗に出す練習は、体重を落として、目からビームを出します。

こちらの内容をもっと掘り下げたい方はこちらをチェック

まとめ

  • ボイトレで裏声を出せるようになるための練習方法がわかった
  • ファルセットの出し方と練習方法のコツがわかった
  • 強い裏声(ヘッドボイス)を綺麗に出す練習方法がわかった

ここまでお読み頂きありがとうございます。

是非とも一度無料体験レッスンで、専門家による、プロのボイストレーニングを受けてみてください。

裏声とは】をじっくりとお教えいたします。

オンラインボイトレを無料体験してみませんか?

ATOボーカルスクールは
25年間で10000人以上を笑顔に!

対面よりも早く上達するオンラインボイトレをぜひ体感してみてください。

無料体験レッスンのご案内はこちら

上達への始めの一歩を踏み出してみてください。

最先端ボイトレ無料アプリ|毎日ボイトレ
1日たったの3分から!アプリで歌が上手くなる! ボーカルスクールのトップランナーATOボーカルスクールが、1万人指導の実績に基づいたボイトレアプリをリリース。 手軽にボイトレを実施することで、理想の歌声を手に入れることができるアプリです。
好きを仕事に|ボイストレーナー資格
大好きな音楽の仕事で、活躍する人気ボイストレーナーを育てます。 ボイストレーニングで1万人以上の笑顔を作ってきたATOボーカルスクール。 「もっとボイトレでたくさんの人を笑顔にしたい!」という思いを込めて新しいコースが誕生しました。
ボイトレ企業研修|人材育成
ビジネスで勝てる魅力的な声になるためのプログラムです。 プレゼンテーションや会議、電話応対や接客、懇親会のスピーチや自己紹介等、ボイストレーニングを受けることで、あなたの本当に魅力的な声を最大限引き出し、ビジネスで成功する美声になります。
ATAMI KARAOKE GRAND PRIX
ATAMI KARAOKE GRAND PRIX 2024 SPRING 2024年GWに地中海北部のリゾート地をイメージして整備された、熱海憧れの地「熱海親水公園」にて準決勝・決勝大会を開催。 景観美しい海をバックにした野外ステージで、気
熱海の新ランドマーク誕生:みんなで作る音楽×ワイン×アートの夢叶う野外ステージ!
熱海・伊豆山。美しい海と豊かな自然。この魅力的な地に、新たなランドマーク音楽×ワイン×アート好きが集まる夢の野外ステージを作ります!ステージはアート作品として美しさを追求。そのステージから演奏される上質な音楽。その音楽に合わせてソムリエが厳選ワインをペアリング。この夢を一緒に実現しましょう!
123MUSIC | 音楽×ワイン×アート好きの泊まれるカフェバー
音楽×ワイン×アート好きの泊まれるカフェバー
タイトルとURLをコピーしました